Record site 
日付 走行距離  やったこと 商品名 購入先 価格 コメント
09/08/07 4km 納車 R1200GS 某正規
ディーラー
- FLHRを下取りしての購入
エンジンガード装着
《ダメダメ》
machineart
moto
X-Head
23,000円
取り合えず転ばぬ先の杖ということで。
エンジンガード類では安いながらもルックスも
宜しいこれで決まり。ハーレーパーツのように
クセも無く左右15分で装着。
《追記》
平地で立ちゴケをしてしまったところ、あえなく
左側のが割れてバラバラになってしまいました。
この程度で割れるとは…。厚みがあっても、熱
で硬化して脆くなるかもしれません。ネジもすぐ
に緩むし・・・。
《追追記》
また立ちゴケしてしまったところ、またもや
粉砕。走ってもいない、ホントに立ちゴケだけ。
この製品は絶対に買わない方がよい。モロ過ぎる。
09/08/16 1,016km マッドスリング装着
《オススメ》
machineart
moto
Mudslimg
某正規
ディーラー
19,950円
本品はタイヤに少し隠れているけど赤線の
部分。泥跳ねでリアサスやバッテリーが汚れる
のを防止するのだが、そもそもこの程度は最初
から考えていてほしいぞBMW。
取り付けは20分程度。タイラップを用意しよう。
09/08/22 1,040km ハンドルバー
ライザー装着

《オススメ》
TOURATECH 9,550円
ノーマルでは肩がコッてしょうがなかったのだが
、これを装着してからすっかり楽になりました。
私は身長175cm、体重69kg、四肢は人並み
の長さです。この前後の体格の方には

《オススメ》
としておきましょう。
09/08/22 1,049km 初回点検 某正規
ディーラー
12,321円 エンジンオイル交換:6,715円
オイルエレメント交換:1,800円
ミッションオイル交換:2,240円
ドライブオイル交換:630円
その他もろもろ
工賃サービス。特に問題なしで一日で完了。
エンジンオイル4Lも入るのね・・・。
09/09/12 1,570km 緊急車両回避機装着
コムテック
BKR912

エムツーショップ 17,800円 お守り代わりですな。BMW電源はヘラーソケッ
トのため、そのままではシガーソケットが差し込
めず、アダプターを購入です。防水用のキャップ
もついて今のところは不都合なく使っております。
差し込んだままだとどんどん電気を食ってしまう
ので、乗り終わったら外します。
シガーソケット
アダプター購入
MCシグナル
DCステーション

ドラスタ
多摩店
2,079円
09/10/17 3,142km Fフェンダー
エクステンション装着
純正商品番号忘れ 某正規
ディーラー
9,072円
装着前

装着後
Fフェンダーが少し長くなるのかと思ったら、
先っちょにかぶせるイメージ。まあそれでも少し
精悍になったからいいか。
09/11/23 4,032km エンジンオイル交換 MOTUL3000
20W-50
Dimention-3
1,800円×3 3000km経ったので交換。あまり汚れていなか
った。普通、交換後は滑らかさを感じるもん
だが、このオイルはチト硬いか?ゴリゴリ感が
強くなった。まあBMWディーラーがこのオイル
推奨と記事にあったから間違いないと
思うけど。しばらく静観。
10/01/16 5,163km サイドバッグ装着 デグナー
NB−36
ガンメタパイピング
ヒロチー商事
14,700円 近日中に大陸ツーリングの予定がない私にとって
純正サイドケースはオーバースペック。街乗りも
しにくくなる。カッパ・チェーンロック・パンク修理剤
が入って反対側は空の状態くらいのサイドバッグ
を探してこれに決定。

マフラーに少し接触してしまうがどうなるか。
少し静観。側面はハードシェルだが上面はナイ
ロン製なので上から見るとカッチリ感は少ない。

幅はエンジン幅と同じくらいなので、装着しても
街乗りが今よりしにくくなるということはない。
10/04/29 7,303km エンジンオイル交換3
オイルフィルター交換2
MOTUL3000
20W-50
K&N KN-164
ライコランド多摩店
ナップス練馬店
1,785円×3
2,100円
3300kmと300km余分に走って気がついた。
交換。前回と同様。純正はフィルターレンチが
必要。K&Nは六角レンチで交換可能。
10/05/16 8,583km エンジンガード装着 ヘブコ&ベッカー
HB502_918_0009
R1200GS Crash bar
ユーロネット
ダイレクト
本体26,600円
送料7,100円
関税300円

合計34,000円

machineartmoto X-Headの脆弱ぶりに腹がたち
やはり質実剛健なエンジンガードを購入。
送料が高いなぁ・・・。
取付2時間
10/07/18 10,055km 10,000km点検
エンジンオイル交換4
某正規
ディーラー
合計35,618円 リアに釘が刺さっていた。チューブレスでよかった。
工賃24,000円
エンジンオイル交換6,375円

ミッションオイル交換2,240円
ファイナルドライブオイル交換630円
F.Rブレーキオイル交換1500円
パンク修理1,600円
10/11/05 12,420km タイヤF.R交換 ミシュラン
Anakee2
マッハ 110/80 R19(V)
14,200円
150/70 R17(V)
17,300円
工賃5,800円
タイヤ処理 600円
合計 37,900円    
ツアランスも良かったが、林道ですぐ滑るのが
難点だった。今回もう少しパターンの粗い
アナキーに交換。低速時何となくゴロゴロした
走行感。

12000kmとローキンと比較して6000km少なく
交換。まあ速度レベルが違うし・・・。
10/11/20 13,080km エンジンオイル交換5
オイルフィルター交換3
シェブロン20W-50
K&N KN-164
チェリーベル通販
ドラスタ東久留米店
325円×4
2,100円
シェブロンを使ってみることにしました。
1回1,300円で済むのは魅力。試走しましたが、
結構なめらかに回ります。問題無いかと。
10/12/10 13,245km ライトバルブ交換 M&H H7 
12V55W
ナップス練馬店 1,890円 この程度の距離でライトバルブが切れるとは!
ハイビームでしのいだ。
11/07/17 15,560km エンジンオイル交換6 シェブロン20W-50 チェリーベル通販 325円×4 3000km行ってないが、激暑の高速渋滞にはまり、
念のため交換。
11/08/19 16,217km 2年目点検 某正規
ディーラー
合計23,491円 工賃20,000円
ミッションオイル交換・フィラー&ドレンプラグガスケット
ファイナルドライブオイルが2,491円。
オイル交換とパンク修理が無くなって安くなった。
12/05/06 18,507km バッテリー交換1 GSユアサ
YTX14-BS
G-Wheel Direct 10,880円
送料1,000円

GPSをオンにした状態で2週間繋ぎっ放しにして
かなり弱らせ、さらに2ヶ月間殆ど乗れず状態が
重なりあっという間に昇天した。GWでディーラーも
休みのため、通販で購入して自分で取付。20分
程度。左純正、右 YTX14-BS サイズは同一。
12/05/12 ヘラ-シガーソケット
交換アダプター接続
ERGO_WORKS
BM−09001
ナップス練馬店 1,890円 -
エンジンオイル交換7 シェブロン20W-50 チェリーベル通販 325円×4 -
12/07/27 19,189km 車検1 某正規
ディーラー
合計71,271円 1年間で3,000kmも走っていないため、交換する部品、
油脂類も少なく、思ったより安く上がる。
13/07/20 22,713km エンジンオイル交換8
オイルフィルター交換4
バルボリン20W-50
K&N KN-164
ヒロチー商事
アマゾン
680円×4
2,100円
前回より4,200kmで交換。ちょっと使いすぎたが、BMW
では8,000kmと言ってるからまあいいか。
シェブロンの20W-50がどこも品切れでバルボリンへ。
14/05/02 24,426km エンジンオイル交換 バルボリン20W-50 ヒロチー商事 680円×3 前回より1,713kmで交換。しかし10か月で2,000km
切っているとはどんだけ走ってねぇんだ俺。
14/07/06 24,900km 隼購入のため売却 某スズキディーラー 78万円 GSに全くの落ち度なし。バイク人生の中で一度は前傾
姿勢のバイクに乗りたいというわがままによる。
5年間ありがとうGS。
  ダメダメなmachineartmoto X-Head 片側



■BACK■