Record site
日付 | 走行距離 | やったこと | 商品名 | 購入先 | 価格 | コメント |
2021/12/27 | 2km | 納車 | GROM | 志野サイクル | - | 全て込みで40万円で購入 |
2021/12/30 | 38km | ミラー交換 | スペシャルパーツ武川 カーボニッシュポリゴン ミラー06-01-1126 |
amazon | 2,611円 | 乗ってすぐに思う「ノーマルミラーは後が見えない…」 ネットで調べて評判良く、価格も手ごろなこれにきめました。カーボン調なのもグロムに合ってよろしい。 |
2022/1/8 | 414q | シートカバー装着 | コミネ 3Dメッシュ シートカバー 黒 Lサイズ AK-109891 メッシュ |
amazon | 2,167円 | 尻痛防止。冬につけたのでスース―するかと心配したが、そういうこともなく。腰のあるクッションを感じるので付けないよりはだいぶマシだと思う。 サイドバックの取付部と重なってしまい、下に敷きしました。各サイズありますが、グロムはLサイズでよろしいかと。 ![]() |
2022/1/9 | 606km | オイル交換1 | ホンダ純正G1 | ドイト | 1,518円 | 普通は1,000qだが丁寧にこの距離で交換。 ドス黒いのが出てくるかと思われたがそうでもなくそれ程金属片も出なかったということだろうか。 何にしても大型バイクと比べれば、量も少ないし、簡単ですな。 |
2022/1/10 | 616km | スクリーン装着 | デイトナ スクリーングロム (16〜19) ウインドシールドRSシリーズ ロングクリア |
amazon | 11,027円 | 商品が送られてきた時に感じたのは「思ったより重い」。これがフロント周りに加重されていくのだなと思った次第。 とはいえ、防風効果はかなり高いです。商品説明には2019モデルまでと書かれていますが、2021年モデルでも問題なく装着可能。写真の通り、純正かと思うような一体感。良いです。胴体に当たる風はかなり避けられますが、この手のデメリットを忘れていました。 ジェットヘルと言うこともありますが、風切り音が大きくなります。気に入っていたエキゾーストノートが聞こえなくなり、これはよろしくない。また予想通りフロントに加重された感。グロムはフロントサス調整できるのでしたっけ(笑)(後日談:もう慣れました) シールド斜度は多少変えられますが、私は最も立てた状態が結局いいかなと(写真は中間位置くらいです)後日、最も寝かせた位置に変更。風は多少増えますが、風切り音は少なくなりました。しばらくこのままで。 ![]() ![]() |
2022/1/19 | 714km | USB端子装着 | デイトナ USB1ポート93039 |
amazon | 1,494円 | 短距離用バイクなので要らないかなと思ったが装着。バッテリー直接続のため、キーをオフにしても通電しますが、消費量は少ないとの事。ハンドル用クランプバーでスマホと並べて設置。配線は左カバーを外してはわせ、バッテリーに接続。余分なコードはシート下の空いたスペースまとめて収納。充電力は高く、スマホ使いながらでも充電量は増えます。![]() |
日付 | 走行距離 | やったこと | 商品名 | 購入先 | 価格 | コメント |
2022/1/26 | 992km | リアキャリア装着 | ENDURANCE GROM JC92 リアキャリア |
ENDURANCE | 14,630円 | 2022/1.29日現在でJC92 型用リアキャリアでは機能、デザイン、価格でぶっち切りのNo1かと。精度も非常に高く、30分ほどで装着完了です。持つところができたのでバイクの取り回しも楽にできるようになりました。 入荷案内もらって速攻で購入申し込みしましたが、2、3日でもう売り切れ。これならそうでしょうね。次回も1か月待ちの様ですが、我慢して待った方がいいですよ。 ![]() |
2022/1/29 | 1,031km | フロントフェンダーエクステンション装着 | カエディア 汎用フロントフェンダーエクステンション タイプD |
amazon | 760円 |
|
![]() ここまででコンセプトである「Little Adventure」に向けたカスタマイズの 第1弾を完成させました。GROMは125カテゴリーでのミニスポーツ的な存在ではありますが、 こうして見るとなかなかのアドベンモデルっぽくなったのではないかと思います。 大きく貢献しているのはR1200GSで使っていた10年前のデグナーのサイドバックですね。 当初はリアキャリアケースをつけるまでの代用品としていましたが、1か月間使用して 非常に使い勝手が良く、このままこれで行こうと思っています。二人乗りはできなくなりますが。 因みにここまでくる費用は本体除き約37,000円でした。 |
||||||
日付 | 走行距離 | やったこと | 商品名 | 購入先 | 価格 | コメント |
2022/1/30 | 1,096km | 初回点検 オイル交換2 オイルフィルター 交換1 |
純正G2 15412-MGS-D21 たぶん |
志野サイクル | 4,500円 | やってもらってびっくり、メンテノートに点検チェックや何を交換したか記載されず。ハンコだけでした。大丈夫かなあ…。 メカニックの人は対応良かったので信じたい。 |
2022/2/19 | 1,713km | Fタイヤ交換1 Rタイヤ交換1 |
ダンロップT93GP | マッハ | 120/70-12 5,900円 130/70-12 6,800円 工賃 3,800円 排タイヤ処理 600円 合計16,300円 |
2万円を大きく切る価格。さすがマッハ。35年のお付き合い。 VeeRubberから交換した方は劇的な変化に高い評価をしていますが、当方はIRCのNR77U 。街乗りでは劇的な変化は感じられず、NR77U の人でタイヤの端を使いまくるような走り方をしない人は急いで換えなくても良い気がします。T93GPがどうのと言うより、NR77Uがそこそこ仕事をするタイヤだと思います。 ![]() |
2022/4/9 | 2.460km | オイル交換3 | 純正G2 | アマゾン | 1,366円 | 1,364qで交換。今回は黒いのが出た。 次は5,000qで交換予定。 |
2022/8/7 | 5.042km | オイル交換4 オイルフィルター 交換2 |
AZ MEG018 べスラー SF-1010 |
2りんかん | 残り物 847円 |
2,582qで交換。次回は8,000qで |
2022/9/3 | 5,507km | トップケース装着 | SHAD SH33 | パーツ ダイレクト |
7,240円 | ![]() サイドバックもなかなか重宝したのですが、雨の中走る機会が今後増えることが予想されハードトップケースにしました。 一見大きいように見えますが、バイクが小さいため「デカっ」という感じはしません。乗車時にショーウィンドウに映してみると、まあバランス取れています。 競合先も調べましたが、値段、デザイン、カギ無しオープン可能というところでしょうか。 ![]() 後から。しつこいようですが、バイクが小さいので大きく見えますが、程良いサイズ感です。 |
2022/10/28 | 6,609q | 左シェラウド交換 | 83460-K26-000ZE | 2りんかん | 11,550円 | 坂道で止めたらスルスルと動き出して左側に倒れました。補修した(写真は補修後)けどイマイチなので新品に交換。結構高いのね。ウィングマークは貼られていますが細かい備品は付いてないので、壊れた方から移植します。![]() |
2023/2/12 | 7,970q | オイル交換5 | カストロール 10W-40 |
アマゾン | 残り | 2,928qで交換。次回は11,000qで |
2023/2/19 | 8,012q | プラグ交換1 | NGK PR7EDX-9S |
アマゾン | 1,540円 | 8,000qで交換。次回は16,000qで あまり印象変わらず。 |
2023/9/17 | 9,875q | チェーン交換1 | DID420NZ3-108 RB G&G |
アマゾン | 4,460円 | チェーンが少し固着してきたので交換。 箱から取り出した時(ゴッツイ)と思った。 ノーマルの自転車用かと思うか弱さはなく、バイク用の印象。 取り付けは先細ラジオペンチでできる。変に専用工具を買う必要は無い。 |
日付 | 走行距離 | やったこと | 商品名 | 購入先 | 価格 | コメント |
2023/12/16 | 11,051q | オイル交換6 オイルフィルター 交換4 |
ホンダ純正G1 | アマゾン | 1,080円 | 3,080qで交換。 交換後、走り出しが鈍く、カストロの方が良かった かと思ったが、走っている内に気にならなくなる。 オイルがエンジンに回りきったからか。 様子見。次回は14,000q |
2024/1/28 | 13,050q | XSR125購入の為 売却 |
ありがとう、グロム。いいバイクでした。 |